持ちもの。
バッグインバッグをやめたら荷物がコンパクトになった。 なんだか最近、いつもバッグが重い。 一体なんでこんなに重いんだか...と思っていました。 若いころに比べると、老眼鏡が必要だったり荷物はどうしても多くなるんですけど、それにしても荷物が多い。 …
自分だけの皮を育てる愉しみ。 「自分だけの皮を育てる愉しみ」。 土屋鞄製造所さんの広告のキャッチフレーズに目がとまりました。 なんて素敵なキャッチフレーズ! 「ただ古びていくのではなく、使うほど自分の「味」がでる。」 まさに、皮製品の良さはここ…
遠近両用メガネの予備を作ってしまった。使い倒すぞ。 しまった。 近眼用の眼鏡と同じ感覚で、遠近両用のメガネも予備を購入してしまった。 遠近両用眼鏡に慣れると、もう近眼用オンリーには戻れません。 近眼と違って遠近両用メガネは、老眼の進み具合に合…
くまサンタ、無事みつかりました。どこにあったかというと...。 行方不明だったくまサンタ、無事みつかりました! megstyle39.hatenablog.com どこにあったかというと... ”あそこにしまったはず”と思っていた引き出しの中。 何度も探したはずのところから、…
くまサンタクロースが行方不明...。 去年久しぶりに、小さなクリスマス飾りを購入した 去年、超久しぶりに、小さなクリスマス飾りを買いました。 画像のくまサンタさんです。 megstyle39.hatenablog.com 飾る時はそのまま置くだけ、しまう時もそのまましまう…
2023年のスケジュール帳は、「手帳は高橋」! 手帳は高橋 10月も終わり。 そろそろ来年のスケジュール帳を買う時期になりました。 2020年から今年までの3年間、 スケジュール帳はPAGEM(ペイジェム)スリムを使っています。 megstyle39.hatenablog.com 手帳…
1枚皮のトートバッグを購入。大切に使おうと思う。 1枚皮のトートバッグを購入 合皮の鞄がモロモロとやぶれてきてしまったので、手放しました。 代わりの鞄を買いたいなと思っていたところ、出会ったのがこのトートバッグ。 いかいも皮!って感じの1枚皮のト…
新しくて手軽な刺繍の楽しみ方。100ネエサン。 手芸屋さんでみつけた100ネエサン 手芸がしたい。 刺繍がしたい。 でも、いちから自分で考えるのはちょっとなぁ...なんて方におすすめのモノみつけました。 その名も”100ネエサン”のカットクロス。 私は時々、…
ウクレレの購入。初心者が楽器屋さんで買うメリット。 初めてのウクレレ、どこで買う? 少し前から、ウクレレはじめました! megstyle39.hatenablog.com ウクレレをはじめるにあたり、楽器屋さんとネット、どちらで買おうかなぁと迷いました。 ウクレレもお…
おうち時間に。ウクレレを購入。ウクレレは誰でも弾ける? おうち時間にウクレレ 突然ですが、ウクレレ買いました。 コロナ情勢も、まだまだ家で過ごす時間が多いので、何か新しい楽しみはないかと思っていたんです。 今までの趣味といえば、 ・映画やドラマ…
ほぼプチプラ。現在のメイクアイテム5つ。(覚え書き) 若い時はフルメイク 若い頃はメイク大好き、フルメイクでした。 基礎化粧品からメイクアイテムまで、ほぼ資生堂。 どれだけフルメイクしていたかというと、 1.下地 2.リキッドファンデ-ション 3.フェイ…
ドライヤーを買い替える時にチェックしたポイント ドライヤーが買い替え時に 長らく使っているドライヤーが買い替え時になりました。 ヘッド部分がグラグラするようになってしまったのです。 まったく褒めれることじゃないですが、前回2回はバチンと火花が散…
久しぶりに、小さなクリスマス飾りを飾った。 ずっとクリスマスに何もしてこなかったけど 世の中は、クリスマス一色になってきましたね。 若かりし頃、それこそインテリアにこだわっていた頃は、私も小さなクリスマスツリーを飾っていた。 megstyle39.hatena…
老眼鏡を失くしてしまった...。やっぱりメガネチェーン必要だわ。 老眼鏡を失くしてしまった 雑貨屋さんで買った、お気に入りの老眼鏡。 鼻あて部分もついている、お値段的にもそこそこ良いヤツ。 メガネチェーンがすぐに外れてしまうので、なしで使っていた…
車は飾らない。シンプル思考、シンプルライフ。 車は飾らない。 「山猫は眠らない」的なタイトルになってしまった。 私にとって、車は移動するための手段だ。 それ以上でも、それ以下でもない。 今ではこんなことを言っているけど、若かりし頃は、車は移動手…
100円ショップで買って失敗したモノ。久しぶりに「安かろう悪かろう」を体験してしまった。 100円ショップでホチキスの芯を買った。どちらにしようか迷ったけれど。 ステープラー(ホチキス)の芯がなくなったので、100円ショップに買いに行った。 いつも使…
最近再び、つげの櫛が活躍している。 しばらくタングルティーザーを愛用していたけれど もともとは、つげの櫛を愛用していた。 megstyle39.hatenablog.com でも、去年のクリスマスに、友人からタングルティーザーというブラシをプレゼントしてもらい、 megst…
本革のペンケースを購入。ずっと使えるモノを使いたい。 ずっと使えるモノを使いたい。 新しく、皮を扱うお店がオープンしたことを知り、のぞいてきました。 皮小物やバッグも売っていますが、どちらかというと、皮素材を売っているお店です。 以前、レザー…
来年のスケジュール帳もペイジェムスリム。色違いを選ぶから、迷うことなく楽ちん。 昔はスケジュール帳探しにエネルギーを注いでいたけれど 40才頃まで、スケジュール帳探しにそれはそれはエネルギーを注いでいました。 ビジュアル大切! オシャレ感大事! …
10年ほど使ったデスクトップパソコンがついに壊れて買い替えた。 10年くらい使ったデスクトップパソコンがついに壊れた 10年くらい使い続けてきたPC。 Windows10にアップデートもなんとかでき、重いながらもなんとか動いていてくれたけど。 しょっちゅうフリ…
機種変更から半年も経っていないのに、またしてもスマホが故障。どうする? 機種変更してから2度目の故障。まだ半年も経っていない。 5月末に機種変更したスマホ。 発熱するし、フリーズしまくったり落ちたりするので、購入して約1週間で入院した。 megsty…
思っていたよりずっと見やすい!遠近両用メガネを購入した。 どんどん老眼鏡をかける度合いが増えてきて、地味に面倒くさい 「老眼って、いかにも年をとりましたって感じがして嫌だわ、恥ずかしいわ」なんてネガティブな気持ちは全然ないけれど。 megstyle39…
6年以上はいてきたブーツが破れたので、古着屋さんでブーツを買った。 6年以上はいてきたブーツが破れた 「もう秋だし」とショートブーツを履こうとしたら、モロモロと何か落ちてきた。 なんと、合皮が劣化して、次々に剥がれ落ちてきたのだ。 破れたという…
パソコンのキーボードが壊れた。買いに行ったら、コンパクトタイプが売り切れていた。どうする? パソコンのキーボードが壊れた 帰宅してパソコンに向かった。 一文字打つと、3文字余計な文字が勝手に出てくる。 ナンダコレは。 私が何かおかしなところを押…
今年は誕生日にいただいたバッグばかり使っている。 今年の誕生日に、画像のバッグをいただいた。 自分では選ばない柄モノのバッグ。 megstyle39.hatenablog.com とても気に入っていて、いただいて以来、気が付けばこのバッグばかり使っている。 今の自分が…
老眼鏡のメガネチェーン。「必須」と言えるくらい便利だと思っていたけど。 老眼鏡のメガネチェーン。便利だと思っていたけれど。 老眼が進むにつれて、使う頻度が高くなり、メガネチェーンを愛用してきた。 字を書く時、読む時、成分表をみる時、カロリーを…
かゆいところに手が届く、セヌール。こんなのが欲しかった! 背中が痒い。だが手が届かない 年齢を重ねるにつれて、肌が乾燥し敏感肌になってしまった。 残念ながら、皮膚科通いが欠かせない。 megstyle39.hatenablog.com 保湿しないと全身が痒くなる。 だけ…
夏の必需品、扇子。ここが壊れるのか。新しい扇子買いました。 扇子が壊れた。ここが壊れるのか。 扇子。 私の夏の必需品です。 megstyle39.hatenablog.com 100円ショップで買った、淡い花柄の扇子を2年とちょっと愛用していました。 昨日使おうと思ったら、…
100円ショップでのお買い物失敗!老眼鏡だと思って買ったけれど...。 老眼鏡が2個欲しいと思って買ったけれど 老眼鏡を使う頻度が高くなったので、家用と外用、2個買った。 megstyle39.hatenablog.com ひとつは雑貨屋さんで、実際にかけてみて購入。(外用)…
古くても、使えるモノは使う。それで良いのだ。 15年以上前の、母が使っていたサングラスを使っています 今の時代はモノが豊富だし、新しいモノがどんどん出る。 新製品はどんなのかしらとか、今年のトレンドは?とか、楽しい人はそれもよし。 私はというと…