2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
読書。ゆるミニマリストのものの減らし方、心の満たし方。 現在、アマゾンプライムで無料で読めるので、読んでみました。 ”がんばらずに心地よく暮らす、ゆるミニマリストのものの減らし方、心の満たし方”。 人気インスタグラマー10人それぞれの、ものの減ら…
今、U-NEXTでKANちゃんのLIVEが観れます! 画像出典元:https://anoima.info/kan/ 9月24日は、 KANちゃんの62才のお誕生日でした。 たんじょうぴありがとう pic.twitter.com/bSVQv8GGRx — KAN_official (@_kimuraKAN) 2024年9月23日 Xで教えていただいて知っ…
コンブチャが便秘に効くと聞いたので。 ちょっと便秘気味だわと思っていたところ。 いつもお世話になっている、KPOPが大好きなアラサー女性に、「私は韓国のコンブチャが便秘に効くみたいです。」と教えてもらった。 昆布茶? いえいえ、日本の昆布茶とは違…
遠近両用メガネでオシャレを楽しむ。 3年ほど前から、遠近両用メガネを使用しています。 megstyle39.hatenablog.com 遠近両用メガネを使うようになってから、コンタクトの出番がグンと減りました。 ゆらぎ世代なので?コンタクトのケアが面倒に感じるという…
これひとつでOK。クレイクリームシャンプー、cocone(ココネ)を試してみた。 最近、SNSやYou Tubeの広告でよくみかけるこれ一本で済むクレイクリームシャンプー、cocone(ココネ)。 気になったので1回分をお試し購入してみました。 私が購入したのは、モイス…
「気にしない」と楽になる。 これ。 15年以上ピアノをクッションフロアの上に置いていた跡。 megstyle39.hatenablog.com くっきり4か所ついています。 本音を言えば、きれいに落としたいけれど、染み込んでしまっている様子。 激落ちくんでこすっても、びく…
冷奴にわさびがマイブーム。 ヘルシー食材お豆腐。 飽きずに美味しく食べるために、今までこんな食べ方をしてきました。 食べるラー油や、半生ふりかけをトッピングしたり、 *豆腐の栄養や効能についても、この記事に書いてあります↓ megstyle39.hatenablog…
パソコンのルーターはカゴ収納ですっきり。 パソコンのWi-Fiルーターは、ずっとピアノの上に置いていました。 うまい具合に配線が隠れたので。 でも、先日ピアノを手放したので、 megstyle39.hatenablog.com ”ルーターをどうするか問題”がでてきました。 ル…
ピアノの楽譜も全部手放す。 アパート暮らしになってから、ピアノの音を出せない(弾けない)ので、持っていた楽譜をたくさん処分しました。 それからも3冊だけ手元に置いていました。 ・ハノン ・ショパンのワルツ集 ・戦場のメリークリスマス でも、先日ピ…
ついにピアノを手放した。 来年あたりに、引っ越しを考えています。 それにあたり、手放すことにしたのが40年以上を共ににしてきたピアノ。 このピアノは、母が内職でコツコツとお金を貯め、私に買ってくれたモノ。 母はすごく大切にしていたし、私にとって…
女性は何才までロングヘアーでもイタくならないのか?問題。 節約を考えるようになり、こんな記事を書いた。 megstyle39.hatenablog.com 私が通っているサロンの美容師さんは、髪を伸ばして結んでいるのがいちばん節約にはなると言っていた。 その翌日くらい…
節約とヘアスタイル。一番節約になる髪型はどんなか美容師さんに聞いてみた。 現在わたくし52才。 ちらちら白髪をヘアマニキュアでカバーしています。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 今までヘアマニキュアにカット、美容室でのトリー…