暮らし
引越してIHになったので、小さめのフライパンを買いました。 昨年の11月に引越しをしました。 megstyle39.hatenablog.com それまで住んでいた部屋はキッチンコンロがガスだったのですが、今回の部屋はIHで。 私、IH対応の調理器具は小鍋しか持っていないこと…
7月におすすめの記事5選。(2025年) 暑いですね! 梅雨明けもしたことだし、7月のはじめだけれど、もう夏真っ盛りという感じ。 熱中症には気をつけましょうね。 今日は7月におすすめの記事5選をご紹介します。 夏の虫はゴキブリだけじゃない。本当は怖いタ…
2025年前半を振り返る。 megstyle39.hatenablog.com 今年の目標は、 1.自分ファースト、トゥッティファーストで過ごす。 2.自分を労わりながら、体力、筋力をつける。 3. 心地良く過ごせる部屋を保つ。 4. 楽しく節約する。車のない生活に慣れる。 です。…
何年も前の雑誌の付録の保冷バッグが活躍しています。 毎日暑いですね。 暑くなると必要になってくるのが保冷バッグ。 今までは車生活だったのでさほど出番がなかったのですが、去年車を手放したので徒歩と自転車での移動になり、今年から保冷バッグの必要性…
シンプルライフ。パジャマはなし。大きめTシャツ1枚で寝ています。 1年を通して、パジャマは持っていません。 冬は、長袖Tシャツもしくはトレーナーとゆったりズボンで寝ています。 暑くなってきた最近はというと、大きめTシャツ1枚で寝ています。 ズボン…
車を手放してから、リュックサックが大活躍。 車を手放してから、電車に乗る機会が格段に増えました。 駅まで歩く、駅の階段を上る。 自転車で出かける。 こんな時は、リュックサックが便利です。 ようするに今、ほとんどの場合リュックサックが便利なんです…
賃貸物件、気になるところがあったらすぐに管理会社さんに連絡するべし、と思ったお話。 去年の秋に引っ越して住んでいるマンション、静かだし、駅近だし、諸々満足しております。 megstyle39.hatenablog.com ただひとつ、気になる点が。 窓のカギがかたい。…
車を手放してからの変化。 駅近に引っ越したのを機に、今年の1月末に、車を手放しました。 megstyle39.hatenablog.com 駅近のマンションですが、スーパーは徒歩で行ける範囲にはありません。 自転車になります。 30年以上毎日乗っていた車に乗らなくなったら…
ついに車を手放した。 megstyle39.hatenablog.com 昨年の11月に駅近に引っ越し、このほどついに車を手放しました。 なぜこのタイミングかというと、 ・2月下旬で自動車保険の満期が来る ・4月に車検がある からです。 買取りは、本田圭佑さんがCMしている…
2025年の目標は。 自分ファースト、トゥッティファーストで過ごす。 これはもう、毎年の目標。 自分とトゥッティを一番に考えて、自分ファースト、トゥッティファーストで過ごす。 できるだけ多くトゥッティとの時間を持ちたいです。 あとは、 ・気の進まな…
2024年を振り返る。 早いもので2024年ももうすぐ終わり。 今年を振り返ってみます。 今年のはじめ、こんな目標を立てました。 megstyle39.hatenablog.com ・自分ファースト、トゥッティファーストで生活する これは概ねできました。 ひゅーいくんのLIVEにも…
迷ったけど、CDは手放さないことに決めた。 なかなか手放せないモノのひとつが、CD。 megstyle39.hatenablog.com でも、家ではもっぱらSpotifyを聴いているので、車にCDを積みました。 megstyle39.hatenablog.com 車の中ではいつもCDを聴いています。 でも、…
5年連用日記は、完全に挫折です...。 2021年に、5年連用日記をつけてみようと買いました。 もうそんな前になるのか...。 しばしば愛読しているブログ、筆子ジャーナルの筆子さんの影響も少し受けまして。 ▶筆子ジャーナル 心境の変化もありました。 トゥッテ…
アラフィフ。友人からクリスマスプレゼントをいただきました。 今年も友人から、クリスマスプレゼントをいただきました。 今までいただいたのは、こちら。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 今年は、 ・ミク…
ミニミニライフサポートの24時間トラブル対応が役にたったお話。 ミニミニライフサポートとは、不動産仲介業者のminiminiに月額2200円払って受けるサービスです。 多分断ることもできるのですが(?)、火災保険、24時間トラブル対応とU-NEXTが無料でついて…
断捨離ではなくて、修繕して着る。 私のお気に入りの上着のひとつ、ワークマンのマウンテンパーカー。 2019年に買って以来、秋冬はほとんど毎日のように着ています。 megstyle39.hatenablog.com 画像だと色ムラがあるように見えますが、実際はありません。 …
必要なモノ。床が冷たいのでスリッパを買ったよ。 前の部屋の床はクッションフロア。 今の部屋の床はフローリング。 いやあ、こんなに足への冷たさ(温かさ)が違うんですね。 フローリング、足から冷える、冷える。 足が冷えると全身が冷えます。 あまりに…
小さなクリスマス飾り。今年も小さなくまサンタを飾っています。 今年も小さなクリスマス飾り、 小さなくまサンタをひとつだけ飾っています。 megstyle39.hatenablog.com この子は、前の家の時から靴箱の上が定位置。 引越しをしても、こんな小さな飾りも失…
自転車を買ったので、ヘルメットも買いました。 自転車を買ったので、ヘルメットを買いました。 megstyle39.hatenablog.com 自転車に乗る時にヘルメットをかぶることは、現在努力義務なので。 モノが増えますが仕方がないです。 命を守るモノでもありますし…
車を手放す予定なので、自転車を買いました。 車を手放す予定です。 自動車保険の満期が2月なので、1月末くらいに手放そうかなと考えております。 なので、まだちょっと早いのですが、引越したのを機に自転車を買いました。 周りからは電動自転車が楽だよと…
引越しの荷解き、1日で終わりました!(画像あり) 18年ぶりの引越し。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 早く終わらせようと思うとイライラしちゃいそうなので、ぼちぼちと荷解きをしていこうと思っていましたが。 なんなら1か月くらい…
暮らしのマーケットで格安引っ越しをしてみた感想。 初めて業者さんにお願いする引越しをするにあたって、私が選んだのは、お世話になっている方イチオシの暮らしのマーケットの格安引っ越し。 megstyle39.hatenablog.com 何人もいる中で、”作業外注一切なし…
いよいよ引っ越し。 megstyle39.hatenablog.com 引越し前夜は、なかなか眠れませんね。 遠足前に眠れない子どもみたい。 なのでブログを書いています。 と言いつつ、2日0:00になったら、私は新居のカギを開ける練習をしに行きます。 今度のマンションはセキ…
11月におすすめの記事5つ。(2024年) 11月になりました。 この間年があけたと思っていたのに、早いですね。 今日は11月におすすめの記事5選をお送りします。 ミドルエイジよ、足首をまわすのだ。足首まわしの効果は侮れない。 megstyle39.hatenablog.com 1…
新居の確認、やっぱりして良かったお話。 私より引っ越しに関して経験の多いアラサー男性A氏が言いました。 「新居の確認、ちゃんとした?案外、ここが汚れてるとか、傷ついてるとかあるからチェックした方がいいわよ。退去する時も、それは私が汚した(傷つ…
引っ越し前にやることの覚え書き。 引っ越しが決まりました。 今のアパートには20年近くも住んでいて、引っ越し慣れしていないので、やることがたくさんあって目がまわりそうです。 megstyle39.hatenablog.com というわけで、引っ越しまでにやることを覚え書…
一斉見積もりをとった結果、引っ越しは引っ越し業者ではなく、暮らしのマーケットでお願いすることにしました。 引っ越しをするにあたり、一斉見積もりをとりました。 引っ越しは時期や曜日、時間によって費用が大きく変わると聞いていましたから。 11月2日…
車を手放すことに備えて、レジカゴ対応リュックを買いました。 以前から気になっていた、レジカゴ対応リュック。 たしか、フェリシモさんで、レジカゴリュックを見たのがきっかけです。 フェリシモさんのレジカゴリュックはかわいいんですが、3回定期なのが…
2025年からアマゾンプライムビデオに広告が入るんですって。 来年から、アマゾンプライムビデオに広告が入るらしいです。 ▶Amazonプライムビデオに広告 2025年から日本でも(ITmedia NEWS) それに伴い、広告を表示しない有料プランも用意するそう。 YouTube…
シンプルライフ的にはそれはちょっと違うかなと、この記事を読んで思った。 私が読んで、ん?と思ったのはこの記事です。 ▶3990円でTシャツを買った翌日、お店で「セール」が開始! 同じTシャツが「1990円」になっていました。未着用なら“返品”して買いなお…