シンプルがいいかもしれない。

もっと自由に。シンプルライフと日常雑記。

暮らし

ベッドを捨てるの、ちょっと待った!床で寝るのは危険かもですよ。

ベッドを捨てるの、ちょっと待った!床で寝るのは危険かもですよ。 今回、こちらのYouTubeを観たのですが。 www.youtube.com 「ミニマリストになったメリットデメリットは何ですか?」という質問がありました。 その答えは、「デメリットは特にないですけど…

ついに、スマホのカレンダー機能を使い始めました。

ついに、スマホのカレンダー機能を使い始めました。 スケジュールは手書きのスケジュール帳で管理派です。 megstyle39.hatenablog.com なのでずっと、スマホのカレンダー機能は使っていませんでした。 が、ついに使い始めました。 きっかけは、節約意識が高…

部屋と生活のダウンサイジング。

部屋と生活のダウンサイジング。 去年の11月に引っ越しをしました。 megstyle39.hatenablog.com 1Kのアパートから、女性専用の1Kマンションへ。 以前のアパートは約10畳の広さ。 現在のマンションは約7畳の広さ。 部屋のダウンサイジングです。 それと共に…

シンプルライフを目指す私が飾っているモノ。

シンプルライフを目指す私が飾っているモノ。 今日は、シンプルライフを目指す私が飾っているモノたちをご紹介します。 デジタル保存じゃなくて、現物で持っていたいモノを飾っています。 ”シンプルでありたいから”と、無理に手放したりはしません。 テレビ…

最近観ているYouTubeは、本要約チャンネル。

最近観ているYouTubeは、本要約チャンネル。 最近、YouTubeで、本要約チャンネルを観ています。 気になる本の中身を要約してくれるので、とてもわかりやすいです。 また、がっつり画面を観ていなくても、ラジオ感覚で聴ける点も良いです。 例えば。 ミニマリ…

「迷わない」は心地良い。

「迷わない」は心地良い。 迷うと疲れる。 でも、人生には迷ったり決断しなくてはならないことがたくさんある。 朝起きたら、何をどれだけ食べるか、何を着るか、メイクをする方はどのメイクアイテムを使うか、などなど。少し考えただけで、こんなに出てくる…

アラフィフシンプルライフ。SNSとの付き合い方。

アラフィフシンプルライフ。SNSとの付き合い方。 SNSを見て、流行りのモノが欲しくなったり、人の暮らしを見て自分と比べて落ち込んだりするという話をよく聞きます。 そういう方はSNSをアンインストールしてしまうのも、ココロ穏やかに過ごすひとつの手でし…

モノの消費は、時間の消費。そう考えると、意識が変わってくる。

モノの消費は、時間の消費。そう考えると、意識が変わってくる。 モノの消費は時間の消費。シフトを増やしてまで買いたいか考える。とは、ミニマリストしぶさんの言葉。なるほどなと思った。 #ミニマリストしぶ #ミニマリスト #シンプルライフ — *meg* (@m…

OPPO Reno13A(スマホ)は、アラームがSpotifyと連携できる。

OPPO Reno13A(スマホ)は、アラームがSpotifyと連携できる。 先日、機種変更して、OPPO Reno13Aを購入しました。 megstyle39.hatenablog.com タイトル通りなんですが、OPPO Reno13Aは、アラームがSpotifyと連携できる仕様になっています。 毎朝、お気に入り…

今週のお題「私のデスク」。シンプルライフのデスク事情。

今週のお題「私のデスク」。シンプルライフのデスク事情。 珍しく今週のお題に乗っかってみました。 今週のお題は「私のデスク」。 私のデスクは、画像のモノです。 20代の頃から使っています。 当時、家具店をまわり、お気に入りを探して購入しました。 大…

手間を引き算したいから。メガネを味方につけたい。

手間を引き算したいから。メガネを味方につけたい。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 「いつもはコンタクト」から「いつもはメガネ」に完全にシフトした感じです。 メガネはくもるし、雨が降れば水滴もつくし、レンズも汚れるけれど、…

レジカゴ対応リュックの使い心地。

レジカゴ対応リュックの使い心地。 megstyle39.hatenablog.com ↑ 上記事のXに商品リンクあります。 レジカゴ対応リュックが活躍しています。 私が買ったのは、リュックにもなり、トートバッグにもなるタイプ。 ですが今のところ、もっぱらリュックとして使用…

友人への誕生日プレゼントは。

友人への誕生日プレゼントは。 7月10日は、友人の誕生日です。 おめでとう! 25才からずっと友達でいてくれてありがとう。 本当に有難い。 さて、今年の彼女への誕生日プレゼントは、ジャーン。 画像の”FAMILY WILLIAMS"Tシャツです! なぜかって、彼女もロ…

引越してIHになったので、小さめのフライパンを買いました。

引越してIHになったので、小さめのフライパンを買いました。 昨年の11月に引越しをしました。 megstyle39.hatenablog.com それまで住んでいた部屋はキッチンコンロがガスだったのですが、今回の部屋はIHで。 私、IH対応の調理器具は小鍋しか持っていないこと…

7月におすすめの記事5選。(2025年)

7月におすすめの記事5選。(2025年) 暑いですね! 梅雨明けもしたことだし、7月のはじめだけれど、もう夏真っ盛りという感じ。 熱中症には気をつけましょうね。 今日は7月におすすめの記事5選をご紹介します。 夏の虫はゴキブリだけじゃない。本当は怖いタ…

2025年前半を振り返る。

2025年前半を振り返る。 megstyle39.hatenablog.com 今年の目標は、 1.自分ファースト、トゥッティファーストで過ごす。 2.自分を労わりながら、体力、筋力をつける。 3. 心地良く過ごせる部屋を保つ。 4. 楽しく節約する。車のない生活に慣れる。 です。…

何年も前の雑誌の付録の保冷バッグが活躍しています。

何年も前の雑誌の付録の保冷バッグが活躍しています。 毎日暑いですね。 暑くなると必要になってくるのが保冷バッグ。 今までは車生活だったのでさほど出番がなかったのですが、去年車を手放したので徒歩と自転車での移動になり、今年から保冷バッグの必要性…

シンプルライフ。パジャマはなし。大きめTシャツ1枚で寝ています。

シンプルライフ。パジャマはなし。大きめTシャツ1枚で寝ています。 1年を通して、パジャマは持っていません。 冬は、長袖Tシャツもしくはトレーナーとゆったりズボンで寝ています。 暑くなってきた最近はというと、大きめTシャツ1枚で寝ています。 ズボン…

車を手放してから、リュックサックが大活躍。

車を手放してから、リュックサックが大活躍。 車を手放してから、電車に乗る機会が格段に増えました。 駅まで歩く、駅の階段を上る。 自転車で出かける。 こんな時は、リュックサックが便利です。 ようするに今、ほとんどの場合リュックサックが便利なんです…

賃貸物件、気になるところがあったらすぐに管理会社さんに連絡するべし、と思ったお話。

賃貸物件、気になるところがあったらすぐに管理会社さんに連絡するべし、と思ったお話。 去年の秋に引っ越して住んでいるマンション、静かだし、駅近だし、諸々満足しております。 megstyle39.hatenablog.com ただひとつ、気になる点が。 窓のカギがかたい。…

車を手放してからの変化。

車を手放してからの変化。 駅近に引っ越したのを機に、今年の1月末に、車を手放しました。 megstyle39.hatenablog.com 駅近のマンションですが、スーパーは徒歩で行ける範囲にはありません。 自転車になります。 30年以上毎日乗っていた車に乗らなくなったら…

ついに車を手放した。

ついに車を手放した。 megstyle39.hatenablog.com 昨年の11月に駅近に引っ越し、このほどついに車を手放しました。 なぜこのタイミングかというと、 ・2月下旬で自動車保険の満期が来る ・4月に車検がある からです。 買取りは、本田圭佑さんがCMしている…

2025年の目標は。

2025年の目標は。 自分ファースト、トゥッティファーストで過ごす。 これはもう、毎年の目標。 自分とトゥッティを一番に考えて、自分ファースト、トゥッティファーストで過ごす。 できるだけ多くトゥッティとの時間を持ちたいです。 あとは、 ・気の進まな…

2024年を振り返る。

2024年を振り返る。 早いもので2024年ももうすぐ終わり。 今年を振り返ってみます。 今年のはじめ、こんな目標を立てました。 megstyle39.hatenablog.com ・自分ファースト、トゥッティファーストで生活する これは概ねできました。 ひゅーいくんのLIVEにも…

迷ったけど、CDは手放さないことに決めた。

迷ったけど、CDは手放さないことに決めた。 なかなか手放せないモノのひとつが、CD。 megstyle39.hatenablog.com でも、家ではもっぱらSpotifyを聴いているので、車にCDを積みました。 megstyle39.hatenablog.com 車の中ではいつもCDを聴いています。 でも、…

5年連用日記は、完全に挫折です...。

5年連用日記は、完全に挫折です...。 2021年に、5年連用日記をつけてみようと買いました。 もうそんな前になるのか...。 しばしば愛読しているブログ、筆子ジャーナルの筆子さんの影響も少し受けまして。 ▶筆子ジャーナル 心境の変化もありました。 トゥッテ…

アラフィフ。友人からクリスマスプレゼントをいただきました。

アラフィフ。友人からクリスマスプレゼントをいただきました。 今年も友人から、クリスマスプレゼントをいただきました。 今までいただいたのは、こちら。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 今年は、 ・ミク…

ミニミニライフサポートの24時間トラブル対応が役にたったお話。

ミニミニライフサポートの24時間トラブル対応が役にたったお話。 ミニミニライフサポートとは、不動産仲介業者のminiminiに月額2200円払って受けるサービスです。 多分断ることもできるのですが(?)、火災保険、24時間トラブル対応とU-NEXTが無料でついて…

断捨離ではなくて、修繕して着る。

断捨離ではなくて、修繕して着る。 私のお気に入りの上着のひとつ、ワークマンのマウンテンパーカー。 2019年に買って以来、秋冬はほとんど毎日のように着ています。 megstyle39.hatenablog.com 画像だと色ムラがあるように見えますが、実際はありません。 …

必要なモノ。床が冷たいのでスリッパを買ったよ。

必要なモノ。床が冷たいのでスリッパを買ったよ。 前の部屋の床はクッションフロア。 今の部屋の床はフローリング。 いやあ、こんなに足への冷たさ(温かさ)が違うんですね。 フローリング、足から冷える、冷える。 足が冷えると全身が冷えます。 あまりに…