いよいよ引っ越し。
引越し前夜は、なかなか眠れませんね。
遠足前に眠れない子どもみたい。
なのでブログを書いています。
と言いつつ、2日0:00になったら、私は新居のカギを開ける練習をしに行きます。
今度のマンションはセキュリティがすごくしっかりしている分、カギが複雑なんです。
2日が入居日なので、0:00すぎないと部屋に入れないので、夜中にちょっくら出掛けてカギを開ける練習をするわけです。
はたから見たら不審者みたいかしら。
朝は8:00には暮らしのマーケットの引っ越し屋さんが来るので、それからカギの開け方をああでもないこうでもないとモタモタするわけにはいかないので。
カギを開ける練習に行くついでに、カーテンをかけてきちゃいます。
今度のカーテンは、葉っぱ柄です。
無地からの冒険。
ロールカーテンが黄緑色だったのと、トゥッティに優しいかなと思って選びました。
緑系で統一感も出そうですし。
引越しでの私の持ちモノは、
・冷蔵庫
・洗濯機
・ベッド
・3段の衣装ケース×2
・テレビ台とテレビ
・机&椅子
・デスクトップパソコン
・ローチェスト
・オーブンレンジ
・段ボール10箱
アンド細かいモロモロは紙袋に入れて。
ロールカーテンとエアコンを新品にしていただけたので、気分良しです。
エアコンも、昔のモノより今の製品の方が節電設計になっていそうですし。
電気代が助かる。
新しい部屋も家具は今の部屋と同じ配置になる予定です。
迷わなくて良いから楽。
ただ、全体にコンパクトな分、思い切りモノを減らしても、収納は少し工夫しなくちゃな感じなので、うまく収めたいところ。
土砂降りだけど、頑張ります!
暮らしのマーケットについては、あらためて書きますね。多分。
それでは。
この本も読みました!
よろしければ、こちらもどうぞ。
*参考になります。トラコミュ。*
応援クリックplease!