シンプルがいいかもしれない。

もっと自由に。シンプルライフと日常雑記。

読書。Tommy著、シンプリスト生活を読みました。

 

 

読書。Tommy著、シンプリスト生活を読みました。

 

 

Tommy著、「シンプリスト生活」を読みました。

Tommyさんは、Tomohiro Taguchiさんという1982年生まれのデザイナーさんです。

 

なので、シンプルな生活の中にもオシャレさも取り入れたいタイプのシンプリストです。

 

Tommyさん曰はく、

シンプリストとは、自分にとってのモノゴトの優先順位を整理し、自分に正直でいることを重視して行動する人。

 

更にTommyさん自身は、「美しいか、美しくないか」「ワクワクするか、しないか」をモノゴトの判断基準としています。

 

以下、印象に残った部分を引用という形で共有します。

 

人生を楽しむには、「荷物」は少ない方が良いです。

それは「物理的なモノの荷物」はもちろん、「こうあらねばならぬ」という世間の常識や固定概念、あるいは、「こうなったらどうしよう」といった考えてもしょうがない不安、さらには他人から見下されることを極端に嫌う他人へのプライドといった「心の荷物」についてもいえるのではないでしょうか。

 

 

心の荷物に関係しますが、ミシガン大学の研究で心配の実施調査をしたところ、「心配ごとの80%は起こらない」ことが明らかになったそうです。

 

 

「捨てたい病」は、モノに依存している時点で、「買いたい病」と同じ精神状態です。

「必要以上に捨てたい」のも、「必要以上に買いたい」のも同じ。

自慢したいから捨てるも、見栄で買うのと同じ。

モノの点数にこだわると、他人との競争になってしまいます。

 

 

効率を追い求めることは良いことですが、仕事だけでなくプライベートの時間まで「無駄を排除して効率化」という思考になると、心に余裕がなくなってしまいます。

 

 

整理とは、

不要なモノを取り除くこと

 

整頓とは、

散らかっているモノを整えること

 

収納とは、

使うモノを使いやすいように収めること

 

整理をしない限り、いくら整頓や収納をしても部屋がすっきり片付くことはない。整理こそ、片付けで一番重要。

 

 

 

その他、Tommyさんが実践していることは、

 

モーニングページを毎日1ページだけ書く

 

・何もしない時間を作る

(何もしない時間は、価値ある無駄な時間)

 

・捨てるのを躊躇した時は、捨てたという体で生活してみる

 

閑散とした部屋ではなく、少しの好きなモノに囲まれて暮らすことを実践しているTommyさん。

 

シンプリスト生活」は、tommyさんの美学が詰まった1冊でした。

 

 

 

よろしければ、こちらもどうぞ。

 

megstyle39.hatenablog.com

megstyle39.hatenablog.com

 

 

 

*参考になります。トラコミュ。*

 

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

 

 応援クリックplease!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

minne.com