「いつもはコンタクト」から「いつもはメガネ」にシフトしてきた。
中学生の頃から近眼でメガネを使用しています。
で、高校生でコンタクトデビューしました。
コンタクトはレンズが曇ったりしないし、視界も広い。
これはメガネには戻れんわ、と当時は思いましたね。
プラス、自分で言うのも何ですが、「大きくてきれいな目だね」とほめていただけることが多く、それからのうん十年は外に出かける日はいつもコンタクトで生活していました。
でもこのところ老眼が入ってきまして。
というか、がっつり老眼になりまして。
遠近両用メガネを作ってみたら、これが思っていたより使い勝手が良く。
そうなってくると、
・ハードコンタクトレンズの洗浄が面倒になってきた。
(落としたり流したりしないように神経を使うし。)
・使い捨てコンタクトも使っていたが、乾燥するのでうたた寝できない。
使い捨てなので当然コスパは良くない。
そんなわけで、
遠近両用メガネだけで3本も持っていることもあり、メガネで過ごすことが多くなりました。
これをきっかけに、「いつもはコンタクト」から「いつもはメガネ」にシフトだなと思っています。
使い捨てコンタクトは、もう買い足さずに様子をみます。
使い捨てコンタクトは便利で楽だけど(うたた寝できないこと以外)繰り返し購入するのでお値段がばかになりませんからね。
節約、節約。
たまにコンタクトででかけると、やっぱり目を褒めてもらえたり、「コンタクトの方が良いよ。もったいない。」と言われたりもしますが、そこはもう、節約と利便性を重視して。
あわよくば、小洒落たメガネの女性にみえたら嬉しいななんて思っています。
目指します!
よろしければ、こちらもどうぞ。
*参考になります。トラコミュ。*
応援クリックplease!