4年ほど前、短期間で激太りしてしまいました。
今日は私がシンプルな体型を保てなくなった理由を書きます。
現在は筋トレをしたり、できるだけ歩くようにしたり、ストレッチをしながら自分の体と向き合い中です。
摂食障害は思いがけずにやってくる
私が短期間で20キロ以上も増量した理由。
簡単に言ってしまうと摂食障害の一種です。
摂食障害というと、一般的に知られているのは拒食症、過食症でしょうか。
私が今に至るまでの経緯は若干複雑で、摂食障害自体がメイン?ではなく症状として出てしまったのですが、メインと並ぶ位厄介なことになってしまいました。
特にダイエットをしていたわけでもなく、こんなことになるとは全く予想していませんでしたが。
夜間摂食障害、睡眠関連摂食障害って何?
あまり名前が知られていない夜間摂食障害は、眠れない日や、夜中に目が覚めてしまった時に、食べないと眠れないといった症状に陥るため眠れるまで食べ続ける摂食障害です。
www.sessyokusyougai-clinic.com
睡眠関連摂食障害は、寝ている間に体が勝手に起きて食事をしてしまうという現象が起きます。
目が覚めたらたくさん食べてある!!記憶にございません...。というホラーな状態です。
私は両方を持ちあわせてしまっています。
www.sessyokusyougai-clinic.com
想像がつかない世界だと思いますが、お腹が減ったとか食べたいから食べるわけではないんです。意志では全くコントロール不能な病気です。
しばらくしたら治まるだろうと思ってきましたが、結構な期間お付き合いしております。
摂食障害にならない為には?
摂食障害にならない為に心がけたいこと
1.無理なダイエットをしない。
・ダイエットを続けて体が飢餓状態になってしまうと、体が危機を感じて食べ物を取り入れようとします。結果、そのまま過食症になってしまうことがあります。
・体重を減らすことに囚われ過ぎてカロリーを気にし始めると、気付かぬうちに食事を楽しんで美味しく食べることができなくなります。
常にカロリーや食べ物のことが頭から離れなくなります。
こうなるとかなり要注意です。
2.極端に何かの栄養をカットした食事を続けない。
・糖質制限食は賛否両論ですが、個人的には健康上必要がないのなら糖質の完全カットを目指すのはお勧めできません。
偶然かもしれませんが私の場合、長い間お米をほとんど食べていませんでした。
目的があってカットしていたわけではなく、もともとやや少食気味で色々な食材を食べたいと思うとおかずが優先になり、お米まで辿り着かなかったのです。
夜間、睡眠関連摂食障害が出始めたら今まで欲したことがないお米ばかりを食べるようになりました。
まるで、今まで食べていなかった分を取り戻すような勢いで。
3.ストレスを溜めない。
・ストレスが溜まると食べることで気持ちを治めようとしたり、反対に食べれなくなってしまいます。できるだけストレスを溜めないようにしましょう。
4.睡眠をしっかりとる。
・睡眠がしっかりとれていないと心身共に大きな影響を受けます。
まとめ。シンプルな体型を保つには。
摂食障害は、若い方がなるイメージが強いかもしれませんが、 年齢は関係ありません。
・バランスの良い食事を摂る。
・楽しく味わって食べる。
・睡眠をしっかりとり、
適度に体を動かす。
・無理なダイエットに注意。
・ストレスを溜めない。
美味しくたべて、心身共に健やかに過ごしたいですね。
よろしければ、こちらもどうぞ。
*参考になります。トラコミュ。*
応援クリックしていただけると喜びます♡