映画。ホアキン・フェニックスのジョーカー。
出典元:http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
公開当時とても話題になり、ただいま絶賛レンタル開始中の
ホアキン・フェニックス主演、
ジョーカー。
オフィシャルサイトはこちら。
実は公開当時、映画館に観に行った。
バッドマンシリーズには正直あまり興味ないが、ホアキン・フェニックスには興味アリアリ。
出典元:http://libao1031.com/permalink-214-2014
ホアキン・フェニックスは興味深い俳優さんのひとりだ。
この表現が良いのかどうかわからないが、リバー・フェニックスの弟さんである。
彼が演じるジョーカーとなれば、
話は別よ。
ダーク臭ムンムンするし、これは観に行きたいなと。
この「ジョーカー」、
公開された時はすごく話題になった。
日本でも異例のヒットをみせる『ジョーカー』。その要因はどこにある?(斉藤博昭) - 個人 - Yahoo!ニュース
ヴェネツィア国際映画祭の最高賞である金獅子賞を受賞したり、米国本土では暴動を警戒したり。
さて、この映画は、どのようにして、バッドマンの悪役ジョーカーが誕生したのかを描いた作品。
巷では、
・鬱な気分になるので、
気分が落ち込んでいる時に
観ない方が良い。
・カップルで観に行くと、
帰りに無言になるので
やめた方が良い。
という感想をよく聞いた(見た)ので、(上のYahoo!の記事にもある)ご覧になられる方は、参考になさっても良いかと。
ちなみに私は、普通に楽しめました。
カップルで観ても”私は”OKだな。
そこは人それぞれ
感性によるのでしょうな。
なんというか、話が衝撃とか残酷とか、そういう感じは個人的には受けなかった。
だって、現実の世界には衝撃も残酷も、残念ながら実際に満ち溢れているもの。
それよりは純粋に映画として、色彩の美しさと、美男とは言い難い?ホアキン(ジョーカー)の美しさが印象に残った。
かなり細身ながら、筋肉がしっかりあるからこその動きが美しいし、ラストの
ジョーカーメイクをしていないホアキンの目も美しい。
番組に出演するために、バチッと決めて歩きだすジョーカーは、めちゃめちゃカッコ良かったし。
アーティスティックな印象さえ持った。
これを機に、他のバットマンシリーズやホアキンの映画をあらためて観てみようかなと思ったり。
ジョーカーも、もう一度観てみたい。
ホアキン、
アカデミー主演男優賞おめでとう。
よろしければ、こちらもどうぞ。
*参考になります。トラコミュ。*
応援クリックしていただけると喜びます♡