シンプルがいいかもしれない。

もっと自由に。シンプルライフと日常雑記。

生乾きの臭いを防ぐ室内干しのコツ。4つのポイント。

梅雨時期。

雨が続くとちょっと憂鬱なのが、

洗濯物。

 

室内干しの生乾きの嫌な臭い、

避けたいですね。

 

 

生乾きの臭いの元

f:id:megstyle39:20160624143453p:plain

 

 

洗濯物の生乾きの臭いの原因、

それは雑菌です。

 

雑菌の繁殖により、

あの独特のいや~な臭いが

するのです。

 

もっとひどくなると

カビが生えてしまうことも!

想像するとゾッとしますね(´Д`)。

 

だから

生乾きの臭いを防ぐポイントは、

雑菌の繁殖をいかに防ぐかにある

と言えます。

 

簡単なポイントをまとめてみました。

 

 

室内干しのポイント

f:id:megstyle39:20160624144247j:plain

 

干す時にできるだけ間隔をあける

 

洗濯物同士の間隔をあけた方が、

当然通気性が良いです。

 

雨天が続く時は、

洗濯物を溜めすぎず、

いつもより少ない量で

洗濯した方が良いでしょう。

 

 

窓際に洗濯物を干さない

 

窓際に干していらっしゃる方、

案外多いのではないでしょうか。

 

私も、窓際しか干すところがないので

干しています…。

 

でも実は窓際は、

室内干しの場所としては

あまり適さないのだとか。

 

雨天時の窓際は湿気が多いので

本当は避けた方が良いそうです。

 

 

アーチ状になるように干す

 

アーチ状になるよう洗濯物を干すのが、

一番乾くのが早いです。

 

これは私もやってます。

なんとなく見た目のバランスが

良いからですが(笑)。

 

アーチ状にするには

両端に長いもの

(フェイスタオルなど)、

真ん中に向かって短いものを干します。

 

 

なぜ、アーチ状が良いかというと、

両端に長い洗濯物を干すことにより、

内側に空気がこもります。

 

すると、

内側の温度上昇→上昇気流発生

→空気に流れがでて循環する

→乾きが早くなる 

 

ほんの少しのことなのに、

驚きですね。

 

 

5時間以内に乾かす

 

5時間以内に乾かせば、

雑菌による生乾きの臭いを

おさえることができます。

 

その為には、

扇風機やエアコンの風が

洗濯物に当たるようにして

上手に乾かしましょう。

 

いかに短時間で乾かすかが

カギのようです。

 

 

まとめ

f:id:megstyle39:20160624151314j:plain

 

 

・洗濯物を溜めすぎず、

 少ない量で間隔をあけて干す。

 

・窓際に干さない。

 

・アーチ干しに干し、洗濯物に

 扇風機やエアコンの風を当てて、

 できるだけ5時間以内に乾くように

 工夫する。

 

あとはこの梅雨時期だけでも、

室内干し用の洗濯洗剤を使うのも

手ですね。

 

生乾きの匂いと

おさらばしましょう!

 

【大容量】部屋干しトップ 洗濯洗剤 液体 本体 820ml
 

 

よろしければ、こちらもどうぞ。

 

megstyle39.hatenablog.com

megstyle39.hatenablog.com

 

 

 

*参考になります。トラコミュ。*

 

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

 

 応援クリックしていただけると喜びます♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ