アナログイラスト(手描きイラスト)が好きかもしれない。
今はデジタルの時代じゃないですか!
時代の波を体験しようと、今年デジタルイラストに挑戦してみたけれど。
結構難しいし、作業も複雑なのね。と、すぐに挫折した。私には向いてない。
デジタルイラスト、覚えてしまえばササッとできたり、テクニックも無限大なんでしょうね。
でも覚えようという気が出てこないということは、自分はあまり興味がないのだろう。
私は字も手書きが好きだし、イラストも手描きの方が好きかもしれない。
特にイラストは、見るのも描くのも、手描きの方が好きかな。
他の方のイラストを見て、ココロひかれるのは大体手描きだったりする。
手描きには、ぬくもりみたいなモノを感じるのだ。
最近また、若い方たちの間でもフィルムカメラが流行っているそうですね?
それとちょっと通じるところがあるのかも?
まぁ、私は写真はスマホですが。写真マメじゃないし。
ペンと紙だけで描けちゃうって、単純明快。究極にシンプル。
世の中デジタルイラストばっかりになってきちゃったので、手描きのイラスト(アナログイラスト)を見ると、なんかほっこりする。
ええ、昭和の女ですから。
私はボールペンで、一発落描きをよくします。
短い待ち時間とか、ね。
その辺にある紙の裏とかにゴリゴリ描く。
どこでも描けるし、楽しいですよ。
描いた絵は捨てちゃうので、気に入ったモノだけインスタでイラスト専用アカウントを作ってそこに残してあります。これぞ自己満足の世界。
デジタルの世界は便利だけど、それだけだと味気ない。
デジタルとアナログ、上手に付き合っていきたいな。
よろしければ、こちらもどうぞ。
*参考になります。トラコミュ。*
応援クリックしていただけると喜びます♡