シンプルがいいかもしれない。

もっと自由に。シンプルライフと日常雑記。

シンプル習慣。毎日、豆乳。アバウトな更年期対策だ。

 

 

 シンプル習慣。毎日、豆乳。アバウトな更年期対策だ。

毎日豆乳を飲んでいる。豆乳の種類は3つ。

f:id:megstyle39:20181112203228j:plain

 

 

毎日、豆乳を飲んでいる。

 

正確に言うと、私が飲んでいるのは、豆乳飲料だ。

 

 ひとくちに豆乳といっても、下の3つがある。

 

 

無調整豆乳

 

大豆たんぱく質が3.8%以上。

基本的に、大豆と水だけで作られている。

 

 

 

調整豆乳

 

大豆たんぱく質が3.0%以上。

無調整豆乳に砂糖や塩、乳化剤や添加物などを加えて作られている。

 

 

 

・豆乳飲料

 

大豆たんぱく質が0.9%以上。

調製豆乳に、コーヒーやバナナなどの味付けをし、ジュース感覚でおいしく飲めるようになっている。

 

 

 

なぜ、毎日豆乳かって、大豆イソフラボンの効果を期待しているからです。

 

サプリもあるくらいだからね!

 

 

 

女性は、40代後半から50代にかけて、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンが、ほぼゼロに向かって低下していく。何も、ゼロにまでならなくてもいいのにね...。

 

それまで分泌されていたホルモンがなくなっていくのだから、そりゃあ色々身体が変化していくわけですよ...。

 

 

 

だがしかし、

恐れても嘆いても仕方がない。

 

とりあえず、エストロゲンに似た働きをしてくれる大豆イソフラボンを摂取するのだ。

 

アバウトな更年期対策よ。

 

 

 

大豆イソフラボンの期待できる効果とは

f:id:megstyle39:20200301181042j:plain


 

期待できる効果は、簡単にまとめると、

 

・美肌効果

・便秘解消

・貧血予防 などなど。

 

ちまたでは、ダイエット効果があるとか、豆乳ダイエットとかあるらしいが、そういうのは信じない方がいい。

 

 

 

もちろん、一番イソフラボン効果が高いのは、無調整豆乳

 

だがしかし、大抵食べ物なんでもOKの私だが、マメマメしくて、毎日飲む気になれなかった。

 

で、今飲んでいるのは、カロリー50パーセントオフの豆乳飲料

なんせワタクシ、ぽっちゃりなもんで。

  

いいんです、そんなにがっつり厳密に取り組むつもりないので。

 

ゆるく生きるんです。

 

ようするに、豆乳(豆乳飲料)を飲むことで、なんだか若々しくいられる気がするわ!っていう、単純な気持ちで続けてます。

 

イソフラボン効果があればもうけもん」くらいの気持ちかな。

 

手軽にタンパク質も摂れるし。

 

 

無調整豆乳が飲める方は、効果的にはそちらの方が良いと思いますよ。

 

ただ、体に良いからといって採りすぎは禁物。何事もほどほどに。

パックのジュースなら1本(200ml)でOK。

 

おやつ感覚で美味しいのは、ことりっぷ。時々、甘いモノが欲しい時に飲んでます。

 

 

 よろしければ、こちらもどうぞ。

 

megstyle39.hatenablog.com

megstyle39.hatenablog.com

 

 

 

*参考になります。トラコミュ。*

 

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

 

 応援クリックしていただけると喜びます♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ