シンプルがいいかもしれない。

もっと自由に。シンプルライフと日常雑記。

レザークラフトは楽しい。初めての皮細工体験の記録。

今では趣味のひとつとなったレザークラフト。初めて作った時の記録を残しておきます。

 

 

皮細工で印鑑ケースを作りました

印鑑も印鑑ケースも1つだけ持っていましたが

f:id:megstyle39:20170107142028j:plain

 

 

シンプルライフに目覚めて大片付けをした時、”複数持っているモノは1個だけ残す”ことにして、他は思い切って捨てました。

 

印鑑も何故か何個もあったので、1つだけ残して捨てました。

 

 

残したのは、中学卒業時に学校からいただいた印鑑

 

 思い出のモノだからという理由ではなく、単に印鑑の形が楕円で好きだったから。でも、アラフィフになった今でも使えるんだから、ちょっと感慨深くもあります。

 

一方、付属の印鑑ケースは、これ以上ない程シンプルなプラスチックのケース。 

コンパクトで良いけれど、何しろ30年近く前のモノです。

 

朱肉はもう全然使えないし、ケースも劣化しています。

 

 

f:id:megstyle39:20170107142050j:plain

 

 

皮細工で印鑑ケースを作ることにしました

 

そんな折、皮細工体験することになりました。

 

一番初めはコースターで練習。

次はキーホルダーを作り、3つ目は自由に選べるとのこと。

 

小銭入れやペンケース、キーケースなど色々選べましたが、ここぞとばかりに印鑑ケースを選びました。

 

 

皮細工の印鑑ケースの作り方(簡単な手順)

f:id:megstyle39:20170107162459j:plain

 

 

今回は印鑑ケースキット(型紙とがまぐち)を使用しました。

 

*amazonさんでは取扱いがないようですが、型紙とがまぐちがセットになったモノが市販されているようです。

 

 

1.皮に型紙通り線をひく。

 

2.型紙の線通りに皮を切る。

 

3.刻印を選び、型押しをする。

シンプルに片側に1個だけ葉の形を押しました。

 

4.色を選び、色付けをする。

明るさを求めて赤にしました。

 

5.ニスを塗って乾かす。

 

6.裏面にトコフィニッシュという液を塗り、ガラス板で表面を滑らかにする。

 

7.金具にちゃんとはまるか、仮にはめて確かめる。

 

8.きれいにはまることを確認したら、金具の中にボンドを流し、皮をしっかりはめこむ。

 

9.金具の端をペンチでしめて、しっかりとさせる。完成。

 

10. 一晩、触らずに寝かせておく。

 

 

シンプルでお気に入りの印鑑ケースが完成しました

こんな感じで出来上がりました

f:id:megstyle39:20170107142301j:plain

 

 

出来上がりはこんな感じです。

色も、刻印の位置も良い感じ!(自己満足)

 

中の皮も色を付けてもOKだそうですが、私はそのままにしました。

 

 

開けたところ。

 

 

f:id:megstyle39:20170107142219j:plain

 

 

印鑑を入れてみました。

うん、良い感じ。

 

 

f:id:megstyle39:20170107142242j:plain

 

 

思い通りの、お気に入りのモノができました。大切に使います!

 

 

皮細工は奥が深い

f:id:megstyle39:20170107142158j:plain

 

 

今回、初めて皮細工を体験してみて、コースターひとつ作るだけでも結構な手間がかかることに驚きました。

皮製品を見る目が変わったと言っても過言ではありません。

 

ちなみに、皮製品の塗料としての白色は存在しないそうですよ。

知らなかった。ちょっとびっくり。

 

他にも色々実用的なモノを作ったので、またきっとご紹介します!

 

 

よろしければ、こちらもどうぞ。

megstyle39.hatenablog.com

megstyle39.hatenablog.com

 

 

 

*参考になります。トラコミュ。*

シンプルライフ

ミニマリストの持ち物

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

 

 応援クリックしていただけると喜びます♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ