もう2月です。
1か月経つのは早い。
それでは、1月によく読んでいただけた記事5位までと私のおすすめ記事をご紹介します。
1月によく読んでいただけた記事5つ。
第1位 お気に入りのメガネのレンズ交換。価格比較してみました。
第1位は、メガネのレンズ交換価格を比較した記事でした。
お手頃にメガネが買えるようになった今でも、私のように「レンズ交換してお気に入りのフレームを使い続けたい」方が意外に多いようです。
1日で仕上がるメジャーなメガネ店での価格を比較してまとめてあります。
お役立てください。
第2位 手の指が巻爪に。あなたの爪は大丈夫ですか?
2位は手指の巻爪に関する記事でした。
巻爪というと足の爪が主ですが、手の指も巻爪になるんですよ。
原因や予防について書いてあります。
深爪しやすい方、ジェルネイルを長期間している方は要チェックです。
第3位 無印良品の洋服ブラシが活躍しています。
3位は無印良品の洋服ブラシの記事です。
が、ごめんなさい、この洋服ブラシはもう販売されておりません。
ですが、洋服ブラシの効果や使い方についてまとめてありますので、参考にどうぞ。
普段のお手入れにはもちろん、毛玉や花粉除去などにも効果的です。
第4位 意外に知らない正しい水ぶくれの治し方。
水ぶくれ、つぶす派ですか?つぶさない派ですか?迷いますよね。
本当はどうするのが良いんだろう。
そう思って調べて書いたのがこの記事です。
自分は見事、間違った対処ばかりしていました。トホホ。
第5位 夏の害虫はゴキブリだけじゃない。本当は怖いタバコシバンムシ。
第5位はタバコシバンムシ。
こちらは夏の間、本当に多くの方に読んでいただいた記事です。
マイナーな虫ですが、発生すると大変な虫。
しかも、寒い時期もいるところにはいるので、お気をつけください。
以上が1月によく読んでいただけた 記事5つでした。
3か月間、山で療養中だった為、検索からお読みいただいた記事が上位を占めました。
こうして見ると、シンプルライフのブログだけどシンプルライフ以外の記事が検索からよく読んでいただけているという不思議な現象(笑)。
お読みいただいた方のお役に立てていれば幸いです。
私のおすすめ記事3つ
シンプルライフの美容系に関するおすすめ記事を3つご紹介させてください。
1.ロングヘアへの執着を捨てたら楽だったお話。
ロングヘアへの執着を手放して、髪をばっさり切ったお話です。
その結果、私にとっては良いことばかりでした。
新しい年も1か月過ぎ、ちょっと新しい自分になってみたいという気持ちになってきたら、思い切ってヘアスタイルチェンジはいかがですか?
2.超時短シンプルアイメイク方法
チークを使ったポンポンアイメイクです。
超時短でアイテムも少なく済みます!
統一感もでるし、自然な仕上がりになるのでおすすめです。
是非試してみてください。
3.ビューラーはもういらないと思った理由
長い間マストアイテムだったビューラーを使わなくなりました。
自然なまつげの優しい雰囲気が良くなったのと、年齢的にも眼瞼下垂を予防したいと思ったからです。
眼瞼下垂、ご存知ですか?
眼瞼下垂の症状や原因、予防についてまとめてありますので、読んでみてください。
これから花粉の季節がやってきますが、痒いからと目をこすってはダメですよ。
それでは今月も、ゆるりと過ごしていきます。
ゆるく生きる。私の今年の目標です。
*参考になります。トラコミュ*
応援クリックしていただけると喜びます♡